目次
【2021年版まとめ 】文化祭や体育祭の必須アイテム!おすすめクラスTシャツ


クラスTシャツではどちらかというと派手なデザインや目立つようなカラーをチョイスするのが一般的でしたが、最近では白のTシャツやワンポイントのロゴのみのTシャツを選ぶクラスも増えているようです。
シンプルなデザインだと、普段のちょっとした外出にも着れちゃいそうですよね!Tシャツの素材については文化祭では外で運動したり汗をかいたりする場面はあまりなと思うので、コットン素材のTシャツをおすすめします!


クラスのオリジナルロゴを作成してワンポイントのクラスTシャツを作成しているクラスが増えています!手書きやアプリで作った画像からでも再現ができますので、ご安心ください。
ワンポイントのTシャツは比較的プリント料金を安く収めることが出来ます。安価且つ、シンプルなデザインで作成したいクラスにはもってこいです!




体育祭で使用するクラスTシャツにオススメしたいデザインは、総柄のデザインや大きめのロゴをプリントしたデザインです!
ロゴに関しては、有名企業や有名ブランド、キャラクターをアレンジしたパロディロゴが大人気です。
Tシャツの素材に関しては、汗をかいても安心なドライ素材をおすすめします。




普通のTシャツのデザインじゃ物足りない!つまらない!もっと目立ちたい!というクラスにはホッケーシャツやバスケ風のビブスがおすすめです!
あまりこのデザインを採用するクラスはいないと思うので、オリジナリティあふれるクラスTシャツシャツが作成出来ます。
どちらもぴったりサイズではなく、ストリート風のファッションのように、少し大きめのサイズでオーダーして着るのがポイントです。




体育祭や文化祭どちらにもおすすめしたいデザインはサッカーユニフォーム風のTシャツです!
個人の名前や好きな背番号を入れて作成出来るので、ちょっとした特別感を出すことが出来ます。好きな有名人やアイドルの名前を入れたり、流行りの言葉をプリントする人が多く人気です!
またサッカーユニフォーム風のクラスTシャツの素材はドライ素材なので、文化祭、体育祭やクラスマッチなど幅広いイベントで対応が出来るのでとてもおすすめです。